池袋駅でピル処方対応のおすすめクリニック8院!口コミ評判のいい病院を徹底解説!

本ページはプロモーションを含みます

池袋駅 未分類

 

池袋駅周辺は、東口に西部百貨店、西口に東武百貨店があるなど大型商業施設も多く賑わいと活気がある街です。

アニメイト本店をはじめ、アニメキャラグッズ専門店もあり、コスプレイベントなども頻繁に開催されたりとアニメ好きの人たちから聖地とも呼ばれているエンターテイメント性の高い地域です。

この記事では、そんな池袋駅の周辺でピルを処方してくれるおすすめのクリニックをピックアップしました。

お読みいただくとクリニック選びで失敗しないためのチェックポイントがわかり、希望に合うクリニックを見つけられます。

 

ピル処方のクリニックの選び方!4つのポイント

池袋駅の周辺でピルを処方しているクリニックの中から服用目的に合う病院を選ぶコツは、次の4つのポイントをチェックすることです。

1.取り扱っている種類の多さ
2.ピルを続けるためのコスト
3.通いやすさ
4.アフターケアの有無

ではひとつずつ解説していきますね。

 

取り扱っている種類の多さ

ピルを処方してもらうには、取り扱っている種類が多いクリニックを選ぶことがポイントになります。

なぜならピルには吐き気や頭痛など、不快な副作用が出る場合があるからです。

扱っている種類が多いクリニックでは体質に合うピルに変えて様子を見ながら調整してもらえます。

種類が少ないクリニックではこのような対応ができず、別のクリニックを受診して変えなければなりません。

診察料や通院にかかった時間が無駄にならないように、まず取り扱いの種類が豊富なクリニックを選びましょう。

 

ピルを続けるためのコスト

チェックポイントの2つめはピルを続けるためのコストです。

ピルは一定の間、毎日飲み続けないと効果がありません。

避妊や生理日の移動、肌荒れの改善をするためにピルを服用する場合は保険が適用されない自由診療になります。

処方にかかる費用はクリニックによって違うので、服用を続けるためにいくらかかるのか確かめておきましょう。

 

通いやすさ

通院のしやすさもクリニックを選ぶときの重要なポイントです。

ピルは数ヶ月から数年単位で服用を続けることになります。

処方には定期的な通院が必要なので、仕事の都合や自分の予定に合わせて予約の取れるクリニックを選びましょう。

新宿駅に近いクリニックは便利ですが、知り合いに出会う可能性が高まります。

プライバシーを守りたいのであれば駅から少し離れたクリニックを選んでおくほうが安心ですね。

 

アフターケアの有無

ピルには血栓症の副作用があるので定期的に血液検査が受けられることもクリニック選びのポイントになります。

飲み始めたばかりの時期は体がピルに慣れていないため、吐き気や不正出血が起こることがあります。

通常はそのまま服用を続けると治まるので心配ありませんが、気になる症状を気軽に相談できるクリニックなら安心ですね。

 

ピル処方ならオンライン診療がおすすめ

クリニックでの診察は予約しても待たされることがあり、調剤薬局でピルを受け取るにも時間が掛かります。

そのため、最近は手軽なオンライン診療でピルを処方してもらう人が増えています。

オンライン診療は病院へ行かずにビデオ通話で診察や処方を受ける診療方法です。

通院にかかる手間や交通費、時間の負担を減らすことができます。

ピルの処方にオンライン診療をおすすめする理由は次の3つです。

1.すべてWebで完結できる
2.プライバシーを守れる
3.待ち時間がない

オンライン診療をおすすめする理由について、もう少し具体的にお話ししますね。

 

すべてWebで完結できる

オンライン診療はスマホやパソコンから予約をしてzoomなどのビデオ通話で診察を受けます。

診察料やピルの代金はカードで支払い、宅配便で届くシステムです。

予約からピルの配送まですべてWebで完結できます。

オンライン診療なら自分の要望を最優先し、池袋エリア以外の広い範囲からクリニックを探すことも可能です。

 

プライバシーを守れる

オンライン診療の一番よいところは人目を気にせずに診療を受けられることです。

どちらかと言えば婦人科のクリニックは積極的に行きたくない所ですよね。

オンライン診療なら病院に行く必要がないので、誰かにばったり会って気まずい思いをする心配はありません。

都合のよい時間に予約し、自宅など好きな場所で診察を受けてピルを処方してもらえます。

ピルは宅配便で自宅に届きますが、家族に知られたくなければ匿名配送やコンビニで受け取ることも可能です。

 

待ち時間がない

オンライン診療は予約した時間にビデオ通話で診察が始まるため、待ち時間はほとんどありません。

時間が大幅に狂うことがないのし通院のストレスを感じることがありません。

自宅やホテルなど落ち着いた環境で診察が受けれるのが最大のメリットでしょう。

 

オンライン診療なら「DMMオンラインクリニック」

初めてのオンライン診療は続けやすい料金で安心、安全にピルの処方を受けられる「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。

「DMMオンラインクリニック」は、DMM.comがIT業界で培ったノウハウを活かして、提携先の医療機関とユーザーをつなぎ、医療を提供するオンライン診療サービスです。

DMMオンラインクリニックの特徴

・産婦人科専門医と薬剤師監修の元で処方を受けられる
・取り扱っているピルの種類が多い
・ピルが自宅に届く
・最短で当日発送の可能
・診察から配送までワンストップでスピーディー

日本産婦人科学会に認定された産婦人科に所属する専門医による監修の元で、DMMと提携している医療機関の医師がピルを処方します。

継続的なアフターフォローがあるので体調の変化やトラブルについての相談ができます。

DMMオンラインクリニックは超低用量ピル4種類、低用量ピル5種類と、取り扱っているピルの種類が多く、安心・安全な正規品を購入できます。

ピルの飲み忘れを防ぎ、お得に服用を続けられる「らくらく定期便」も用意されています。

リーズナブルに安全なピルを処方してもらえるのは嬉しいですね。

DMMオンラインクリニックの診療は、ビデオ通話を使って15分ほどで完了します。

診療から薬の処方、受け取りまでがワンストップでできるのでムダな待ち時間がありません。

早ければ当日にピルが自宅に届きます。

コンビニで受け取ることもできるので家族に内緒で服用したい場合も心配は無用です。

DMMオンラインクリニックをおすすめする理由

・当日でも予約可能
・診察時間が長く、土日祝も診療可
・予約時にピルについて説明がある
・DMMポイントが使える・貯まる

このような理由からピルの処方にはDMMオンラインクリニックをおすすめします。

DMMオンラインクリニックの診察時間は平日8:00~22:00、土日祝は8:00~21:00です。

診療時間が長いので自分のスケジュールに合わせて受診できます。

当日予約も可能ですが、休日は希望する時間に空きがないことがあります。

DMMオンラインクリニックでは診察を予約した時にピルの成分や副作用、服用方法などについての動画を見ます。

診察前にピルについて説明を受けられるので、初めて処方してもらう方にもわかりやすいですね。

確認したいことがあれば診察時に質問できるようにメモしておきましょう。

診察の前には購入する薬についての確認や服用方法、支払い金額、支払い方法、発送の予定について説明があります。

その後に医師の診察を受ける流れです。

DMMオンラインクリニックの支払いにはクレジットカードとDMMポイントが使えます。

100円で1ポイント貯まり、ポイントは次回の支払いに使用できるのもDMMグループならではの魅力ですね。

このようなことからピルのオンライン診療ならDMMオンラインクリニックが最もおすすめです。

DMMオンラインクリニックの公式サイトはこちら

 

池袋駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック8院

それでは池袋駅周辺にあるピルを処方してくれるおすすめクリニック8院をご紹介します。

上記選び方4つのポイントやグーグルでのおすすめ度が高いクリニックから厳選してピックアップしてみました。

参考になれば幸いです。

 

1.ぬかりやレディスクリニック

昭和10年開院で長きにわたって歴史がある地域に根ざしたクリニックです。

女性医師がおり、男性医師が苦手な方でも安心して通うことができます。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・女性医師
・土曜診療
・予約制ではない
・好アクセス
取扱いピル 記載なし
診察料金 記載なし
オンライン診療 記載なし
診療時間 月火木金 9:00~11:30  14:00~17:30
   土 9:00~12:30
休診日 水曜日 日曜日 祝祭日 第三土曜日
住所 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16-20 ぬかりやビル8F
電話番号 0339711131
交通/アクセス 池袋駅東口より徒歩5分
公式ホームページ http://www.nukariya-lc.com/

ぬかりやレディスクリニックの口コミ

待ち時間なく、診察も丁寧に聞いてくれます。受付の方も親切です。
生理のPMS症状で、ピルの処方をしていただきました。
院内は、マンションのようで
病院なのか少し不安になりましたが、
清潔でオススメです。
Google Mapより

ビルはそれなりに古く、ちょっと怖い感じがしますが、ちゃんと診ていただけて待ち時間も少なく、女医さんもいるので良いです。
また薬も院内処方で余計な時間がかからないところも良いと思いました。
ただ、どこの病院もコロナ脳が多いとは思うのですが、付き添いNGだったり、マスク着用してくださいと言われるのが嫌です。コロナ前の状態に戻して欲しいです。
Google Mapより

医師たちの専門性は期待するほどではありません。特に、病院内の一人の老人の行動は非常に不快です。彼の態度はとても悪く、外国人に対していじめのような行動をとります。彼はお金を支払わないと診断結果を提供してくれませんが、私たちはすでにその料金を払っています。診断結果を受け取るためにさらにお金を払う必要があるようです。この病院は本当に質が低い、まるで詐欺団体と同じです。避けるべきです。
Google Mapより

そこまで多くの口コミはなかったのですが、グーグルマップでの評価が3.2と落ちている原因は5件中2件が、日本語が少し変な外国人と思われる口コミがついていることに起因しているように感じました。

いずれも同時期に同様に料金体系のことに対し否定的なコメントをしているようですが、日本のクリニックでは普通のことなので特段こちらのクリニックに落ち度があるとは感じられませんでした。

 

2.池袋クリニック

昭和10年開院で長きにわたって歴史がある地域に根ざしたクリニックです。

女性医師がおり、男性医師が苦手な方でも安心して通うことができます。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・専門性の高い婦人科クリニック
・土曜診療
・女医在籍
・女性の悩みに特化した幅広い診療科目
・いつでも受診可能
・予約制
・予約なし当日来院も可能
・ピルオンライン診療可
取扱いピル ・低用量ピル
シンフェーズT28 2,300円(税込)
トリキュラー28  2,400円(税込)
ラベルフィーユ21/28 2,100円(税込)
マーベロン28 2, 400円(税込)
ファボワール21/28 2,100円(税込)
・アフターピル
ヤッペ法:2,900円(税込)
先発医薬品:9,900円(税込)
後発医薬品(海外ジェネリック製品):4,900円(税込)
後発医薬品(国内ジェネリック製品):6,900円(税込)
120時間以内対応製品:4,000円(税込)
診察料金 自費診療ピルは初診時にはピルシートの費用以外に相談料(血圧測定、問診、内服指導料含む)の3,200円(税込)が別途かかります。
アフターピルは薬剤料・指導料・相談料を含む。
オンライン診療 オンライン診療あり
診療時間 月・火・木・金 10:00-12:30 15:00-19:00
      土 10:00-13:00
休診日 水曜・日曜・祝日
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2丁目35-8
電話番号 0339826228
交通/アクセス 「池袋駅」メトロポリタン口より徒歩5分
公式ホームページ https://www.ikecli.com/

池袋クリニックの口コミ

お世話になってましたが、もう二度と行く事はないです。
持病があり、3ヶ月に1回のペースで通っていました。ホームページの当日番号札を取り30分後に向かいました。まず、定期の服用薬を貰いに来たことをお伝えしましたが、エコー取りますか?と2回も聞かれたのは驚きました。前の履歴と、問診票見てください。
それから1時間半待たされ、私より後に来た方が呼ばれていくので、後何人待ちかを尋ねたところ、4人待ちとの事。それから待ってると、30分位経ち、4人どころか10人くらい呼ばれても呼ばれないので、もう一度何人待ちか尋ねました。
するとあと4人待ち。との事。
え?さっきもそう言われて待っていたら、10人くらい呼ばれていきましたが?
その事をお伝えしたら、事前に予約を取ってる方が優先で、との事。予約システムのご案内の紙を渡されました(今?)
その後ホームページを確認しましたが記載なし。古いシステムのまま、当日番号札を取るシステムでした。
更に30分はかかると言われた為、外出していいかを尋ねると、5番目以内の方は残っていただきたいと言われ、こちらも2時間半待っているものですから、30分かかるなら少しだけ出たいと伝えました。そしたら、40分には戻って来てくださいと言われ、来てみると、もう閉館していました。
たらい回しにされて、散々待ったあげく、閉館されてしまいました。
たらい回しにされ、ゆっくり2~3時間待ちたい方ならオススメです。
一時受付の対応も高圧的で怖かった
Google Mapより

5年程前からお世話になっております。
職場が池袋なので行きやすく通っております。待ち時間は長いですが平日の午前中でも1時間か1時間半くらい待ちます、、。清潔ですし駅からも近いと思います。転職も引越しもして家の近くで婦人科探してますが、なかなかここ以外に良さそうなとこ探せないので変わらず通わせて頂いてます。半年ほどまえ初めて土曜日にきたら3時間半くらい待ち、疲れ果ててしまいましたが、先生もずっと診察しっぱなしで疲れていたようなのにお待たせしましたと言ってくださり丁寧に診察してくれて最後も何か質問ないか聞いてくれました。事務員の方も看護師さんもも先生も私は嫌な人いないと思います。また院長先生も何度か診てもらってますが男性ですが嫌な感じ全くなく丁寧にいつも診察してくださいます。予約制になって待ち時間減るといいです、、、
Google Mapより

仕事後1時間30分待ってやっと診察室に入れました。
診察する側も疲れているのはわかりますが、体のことが不安で病院にきた患者に対しての態度がひどくてがっかりしました。
説明も全然足りなく、こっちから質問すると疲れた態度で目も合わさず聞いて、簡潔でわかりにくい説明をされました。
短い診察でしたが、診察室にいる中とても不快でした。
なのに、これで大丈夫ですか?って無愛想に聞かれて何も相談したくないと思うような診察でした。
丁寧な診察の感じは全くなく、とにかく早く、流れ作業のだるそうな雰囲気です。患者に寄り添う丁寧な診察を望むならここはおすすめできません。
もちろん医者によって違うと思いますが、今回の女医の態度はあまりにも不快だったのでレビュー残します。1人でも不快な思いをしないように改善してほしいです。
Google Mapより

待ち時間に対して否定的なコメントが散見されたので、ピルの処方を手軽に受けたい方であれば、オンライン診療を活用したほうが迅速な気がすると感じました。

 

3.池袋アイリス婦人科クリニック

池袋駅東口より徒歩0分という抜群の好立地に位置しているプライバシーに配慮したレディースクリニックです。

また、不定休のため土日祝にも開いている可能性が高く、平日は通いづらい方でも通うことが可能なクリニックです。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・土日診療
・祝日診療
・駅から近い
・WEB予約
・プライバシーへの配慮
取扱いピル ・アフターピル
※診察料込み
レボノルゲストレル 9,900円
ウリプリスタール 13,200円

・低用量ピル
トリキュラー28
ラベルフィーユ28
マーベロン28
ファボワール28 2,200~2,300円

・ミニピル
セラゼッタ 3,000円

・月経移動
※薬剤代込み
月経移動(14日以内) 2,200円

診察料金 自費診療
初診 3,300円
再診 1,100円
オンライン診療 記載なし
診療時間 月~日 10:00~19:00(最終受付 18:30)
休診日 不定休
住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目3-5 池袋伊藤ビル 5階
電話番号 0120916378
交通/アクセス 最寄り駅:
JR線「池袋駅」北改札(地下)
JR線「池袋駅」北改札(地上)
JR線「池袋駅」中央改札、東京メトロ丸ノ内線 34番出口「池袋駅」
公式ホームページ https://ikebukuroiris-fujinka.jp/

池袋アイリス婦人科クリニックの口コミ

不正出血と生理不順が気になり受診しました。受付の態度が悪く、待ち時間も長いため二度と行きたくないです。
そして最新の数件の口コミ、サクラですよね?不自然な花のアイコンやフルネームの名前、、星5がたて続けにつけられるような所ではないと思います。非常に悪徳なクリニック、断固としておすすめできません。

補足
口コミ投稿者のプロフィールを開いた際に閲覧制限がかかっていて、さらに口コミ投稿数が多いアカウントはサクラの可能性が高いです
Google Mapより

低用量ピルの処方でお世話になっています。「今日から新しいシートなのに在庫がない」というときも当日でも受け取りだけであれば臨機応変に対応してくださいます。ちょっとした相談事を看護師にするとドクターに聞いて頂いたりと対応も良いと思います。
患者には親身になって向き合うというよりリーズナブルでスピーディーなサービスを提供することを強みにしている感なのでかかりつけ医にはできないです。一度、ピル関連で体調の相談をしたときに「他の病院の先生は何て言ってたの?」と聞かれて、正直頼りないと思ったのをよく覚えています…
他の口コミをみると善し悪しありますが、利便性を重視している方にはオススメです。
Google Mapより

PMSがひどいため、ここでピルを処方してもらっています。
飲み始めて2,3か月ほどで、前のような頭痛や便秘、気分の落ち込みがなくなり、生理前も快適に過ごせています。不正出血も、私は特にありませんでした。
ピルを飲む前は、自己判断で漢方とかビタミン剤を飲んでいましたが、あんまり効果を感じられなかったので、やっぱりお医者さんに相談するのがいいと思います。
クリニックはちょっと小さくてアットホームなかんじ。清潔感があって、看護婦さんも、てきぱき仕事をしてて好感が持てました。お医者さんの説明も分かりやすいです。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は3.4とそこまで高くはないかなという印象でした。

5の評価と同じくらい1の評価の割合も高いことが分布から分かります。

ピル処方についてはスムーズでスピーディーな対応なので、手軽に処方を受けたい人には向いているかと思います。

説明を訊いたり、不安を払拭したり、患者とじっくりと向き合ってほしいという方にはあまり合わないかもしれないという印象でした。

 

4.優レディースクリニック

女性医師の診療ならではの心温まる医療の提供を標ぼうされているクリニックです。

オンライン診療やWEB予約制度も整備されており、また完全予約制なので便利です。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・女性医師による診察
・WEB予約
・駅近
・完全予約制
・土曜診療
・オンライン診療可
取扱いピル ・アフターピル
レボノルゲストレル 6,000円
海外の新しい緊急避妊薬 8,000円

・月経移動
2,500円~

診察料金 薬代に別途診察料
初診料 3,000円
再診料 1,000円
オンライン診療 オンライン診療あり
診療時間 月~水、金 10:00~12:30 15:00~17:30
    土   9:30~12:30
休診日 木曜・日曜・祝祭日・土曜午後
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目25-22 第八志野ビル2F
電話番号 0339842278
交通/アクセス 池袋駅西口1b出口より徒歩1分
公式ホームページ http://www.yu-ladies.com/

優レディースクリニックの口コミ

池袋で婦人科疾患を診てくれるところは2ヶ月半待ちとかで困っていたらこちらはわりとすぐに予約が取れました。
こじんまりとしたクリニックでしたが先生も優しくて的確でした。初診でしたが1時間以内で全て終了しました。また何かあればお世話になろうと思いました。
Google Mapより

先生と看護師さんはとても優しくて
不安な気持ちで行きましたが安心しました。
ただ、受付の女性が笑顔がなく、なんだか残念。
婦人科は何かしら悩みを抱えた人や不安を持って来院される方が多くいらっしゃると思います。
受付は企業の顔と言われる通り、1番最初に患者さんの対応をする方たちです。
受付の方の対応により私は残念だと感じました。
もう少し受付の方の表情が明るく、優しい感じになると良いと思います。
Google Mapより

女医さんお一人の小さなクリニック。
サッパリサバサバタイプで言葉をオブラートに包むとか言葉を選んで優しく声掛けというタイプの先生ではないため賛否両論あるのかなと、合わない方には合わないタイプなのかなと、思うけど。
私は5~6年通っていて、その性格も含めてとても信頼しているし、気になる症状があるときはしっかりフォローしてくれ、先生も看護師さんたちも頼りになる。
タメ口気味なのは土地柄外国人の方が多いからかも?
ちゃんとご飯食べてとか、身体冷やさないようにとか、気遣いの言葉もかけてくれるから私個人的には好き。
待ち時間は確かに長めなのと早めの予約は必須だけど、土地柄的にも女医さん希望だとかピルを希望なら行きやすいクリニックだと思う。
強いて言えば、同じ名字の人が居たりたまに読み間違えられたりがあるから、名前じゃなくて番号で呼ぶシステムにしてもらえたらありがたい。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は3.3とそこまで高くない印象です。

低評価の中には医師への不満を書いている方もいらっしゃいましたが、肯定的な評価や中立的な評価を見る限り、はっきりした物言いの方のようで、そういった話し方が苦手な方は避けた方がよいのかな、と感じました。

診察自体は丁寧だとほめている方が多く、信頼はできそうだと感じました。

 

5.ジャスミンレディースクリニック池袋

池袋駅から徒歩1分という好アクセスに加え年中無休で夜8時まで診察を行っているため、忙しい方でも仕事を休まずに来院することが可能なクリニックです。

完全予約制を採用し待ち時間の短縮も期待できます。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・年中無休
・完全予約制
・池袋駅から1分
・診療は夜8時まで
・WEB予約
・カード支払い可
取扱いピル ・低用量ピル
初めての処方 2,800円
1シート 2,200円~
ピル定期採血 4,000円

・アフターピル
レボノルゲストレル (国産) 5,800円
エラワン 9,800円

保険がきくピル処方 約2,700円 1ヶ月分

診察料金 保険適用の場合の初診料 850円
オンライン診療 記載なし
診療時間 平日    11:00~15:00 16:00~20:00
土・日・祝 10:00~14:00 15:00~17:00
休診日 年中無休
住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目2-2 東池ビル5階
電話番号 0359553804
交通/アクセス JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分 
公式ホームページ https://jlc.tokyo/access_ikebukuro.html

ジャスミンレディースクリニック池袋の口コミ

本当に最悪でした。
予約はしやすいし簡単で、受付も普通って感じで悪い口コミのような感じではないのかなと安心してました。
が、番号呼ばれて診察受けてる時、え?これ診察かよってレベルでびっくりしました!!
パソコン見ながらピルの説明を勝手にはじめていって、ピルに関して何もわからないから婦人科で詳しく聴こうと思って受診したのに、あなたはこれですね。この薬で、はじめ方はこうで、値段もこのぐらいです。
これでいいですか?って言われて、早く買って帰って下さいみたいな雰囲気でした。
副作用の事も心配だし、色々ゆっくり考えたいので、一度考えたいと話したら、え、また来ることになりますよ?オンラインじゃできないんで、買えないんでと言われて感じ悪かったです、
しまいには、避妊もできるし、尚且つ、生理不順もこれ飲めば治りますよ、いいんですか?とか言われて、最悪でした。
受付の方は優しかったので、おそらく他の先生はいいかもしれませんが、私がお受けしたメガネの方は最悪でした。
婦人科自体初めてだったので、かなりショックでした。患者というより金しか思ってないのかなって感じで悲しかったです、、
ただ、流れは早かったので、早くピル欲しい方や、忙しい方にはいいかもしれません!!
Google Mapより

予約制なので通いやすく、しばらく通院してました。
ただ受付の方や中で話を聞く看護師さんの態度がキツい時があります。
病院が苦手で、病院で血圧を測ると高く出てしまうのですが、その事を伝えても血圧が高いからピルはもう出せないと、看護師さんから言われました。先生が判断すると思っていたのに、看護師さんに言われて終わり。
・他にピル出してもらえる病院探してください
・他でも無理かもしれないかもしれないですけど
・このまま飲めないのも可哀想だから1シートは出せますけど
と言われ1シートだけもらい、終了となりました。
仮に血圧が高くて出せないのなら、最後に1シートだけって言ってピル飲ませるのってどうなんでしょう?
今は別の産婦人科で毎回先生に診てもらい、血圧の事も持病の事も相談しながらピルをもらっています。
看護師だけで判断して良いものなのでしょうか?今の病院は安心して通えています。
Google Mapより

ここはピルの処方で利用される人が多いみたいで、私も最初は変な風に思われたらどうしようって少し恥ずかしかったけど、サクっと診察してくれるから恥ずかしく感じる間もなく終わります。
池袋駅から距離も近く、周りに買い物ができる施設も多いのでラフに来れて便利です。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は2.9と結構低い印象です。

医師や看護師に対する否定的な意見も多かったです。

診察の態度は気にならずただスムーズにピルを処方してもらいたい方には、向いているかもしれないと感じました。

 

6.池袋レディースクリニック

子宮と卵巣を専門としていますが、幅広い診察内容です。

土日祝も診療しており、診療時間も19時までととても利便性の高いクリニックです。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・女性医師在籍
・WEB予約
・土日診療
・祝日診療
・駅近
・完全予約制
・女性専用クリニック
・キャッシュレス決済可
取扱いピル ・アフターピル
アフターピル 22,000円

・月経移動
月経移動用ピル 5,500円

・避妊用ピル
低用量ピル(避妊用) 1シート 3,850円

診察料金 詳細記載なし
オンライン診療 記載なし
診療時間 9:30~19:00(日にちによって変動があります。)
休診日 年末年始のみ
住所 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目10-1住友池袋駅前ビル3F
電話番号 0369111971
交通/アクセス 池袋駅西武東口より徒歩2分。
JR線・丸ノ内線・副都心線・東武東上線・西武池袋線「池袋駅33出口」より徒歩2分
公式ホームページ https://www.ikebukuro-fujinka.jp/

池袋レディースクリニックの口コミ

急遽アフターピルが必要になり友人に相談したらこちらを紹介されました。幸い聞いていたよりも待ち時間がなかったので早くピルを処方してもらうことができました。
Google Mapより

二回目の受診になります。
初回に生理痛軽減のため低容量ピルを処方してもらい、今回はその経過確認のための受診でした。
今回はAという男性の医師でした。
ピル服用をして1ヶ月、不正出血が止まらないため、「これはよくあることですか?」と質問すると「嫌なら服用を辞めて良いですよ」と言われました。
答えになっていない。
前回初めて、生理痛軽減のためにピルを処方してもらったばかり。普通に経過を伝えて、不正出血が気になったから質問しただけなのに、なぜ辞めればいいのでは?という提案ができるのか謎でした。
結局こちらの知りたいことは答えてもらえず、もう一度不正出血について質問しても、まるでこちらの理解力が無いせいであるかのように「言ってることわかる?好きなタイミングで辞めていいんだよ?わかる?」と何度も言われました。
言ってることわかる?そのまま返したいです。
悪気があったわけではないのかもしれませんが、不快でしたし、残念でした。話の仕方の改善と、事前にちゃんとカルテを読んで患者が受診した経緯を確認してから診察していただけると嬉しいです。
Google Mapより

いいところ
・ネット予約ができる
思い立った時にさくっと予約できるのがいいです。
・駅近
・土日もやっている

悪いところ
・予約しても待つ
30分とか待つことも…
ただ、最近継続してピルを飲んでいて処方のみの人用の予約枠が開放されたらしく、こちらは待ち時間なしのようです。今後はこちらを使いたい。
・先生に当たり外れがある
女性医師はいい人にしか当たったことがない。ただ、男性医師に診察してもらった時かなり嫌な思いをしたことがあります。
※総院長の方は男性ですがとても丁寧でした。

その他
・受付スタッフさんは丁寧な方が多い印象。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は2.7とあまりよくない印象です。

女性医師と男性医師が在籍しているようですが、男性医師への否定的な意見が散見されました。

他のクリニックでは、否定的な評価においては受付の方に対する否定的な口コミが多いですが、こちらはそこまで多くない印象です。

担当医師によってあたりはずれがあるのかもしれないという印象でした。

 

7.医療法人社団宜興会 西池袋秀クリニック

西池袋秀クリニックは、東京都豊島区西池袋にある医院さんで、山手線池袋駅のメトロポリタン口から徒歩2分と、駅から近くて交通アクセスの良い場所にあります。

婦人科では、月経不順や不妊の診断や治療、避妊の相談や性感染症の検査などが行われています。

更年期障がいに対する診療にも対応している医院さんです。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・土日診療
・祝日診療
・東洋医学・漢方
・外国人医師
・予約制ではない
取扱いピル 記載なし
診察料金 記載なし
オンライン診療 記載なし
診療時間 月水木土 10:00~14:00 16:00~19:00
  日祝 10:00~14:00 15:00~18:00
休診日 火曜日・金曜日
住所 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目2-1 2F~3F アウルスクエア
電話番号 0359520066
交通/アクセス JR山手線 池袋 メトロポリタン口 徒歩2分
JR山手線 池袋 メトロポリタン口 徒歩2分
公式ホームページ https://syuclinic.com/

医療法人社団宜興会 西池袋秀クリニックの口コミ

中国の方ですがハッキリ何でも言ってくれる先生です。
口コミでは話を聞いてくれない等ありますが、自身で言いたい事が言えないならこの先生は合いません。
何年も通っていますが相手は人間です、合う合わないはあります。
当たり前ですが、他院で子宮頸がんの検査をしていないのに子宮頸がんの検査を勧めない病院って逆に怖くないですか?
年一で受けるべき検査ですよ?
日によって待ち時間はまばらです、予約制ではないので混み合ってる時は待ち時間が長いのは当たり前では…?
Google Mapより

もうここに通って5.6年です。先生は外国の方ですが、いつも分かりやすく端的に話してくれるのでとても良いです。
私の中では診察も素早く終えてくれる先生が理想です。なので、私にとってピッタリです!
しかし、一々細かいことを気にするような繊細な人には向いてません!
Google Mapより

高圧的で攻撃的。早口でまくし立てられ、怒鳴られます。
こちらの話いっさい聞きません。決めつけで批判されるので説明しようとすると、怒鳴って話を聞かないので話になりません。また日本語が不明瞭で、医療的な説明が半分くらいしか聞き取れない。日常会話はなんとか聞き取れます。
洗浄に1週間くらい毎日来いと言われたが、その割に治療の効果が感じられない状態だったので、けっきょく他へ行き二度手間でした。
待ち時間がとても長い。良くない、ではなく悪いが揃っている印象。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は2.6とあまりよくないです。

最低評価が最高評価を上回っています。

医師との話が通じないという、医師の診察態度に対する否定的な評価が多いため、人に勧める野は少し難しいかな、という印象でした。

 

8.安康レディースクリニック

安康レディースクリニックは、女性の生涯全般にわたる健康のサポートを第一に考えた産婦人科・内科・小児科のクリニックです。

ピルの処方や中絶手術から更年期障害、プラセンタ治療など幅広い治療を行っています。

グーグルマップ
クリニックの特徴 ・土曜診療
・カード利用可
・駅近
・完全予約制ではない
取扱いピル 詳細記載なし
診察料金 記載なし
オンライン診療 記載なし
診療時間 月火木金 10:00~13:30 15:30~19:00
 水・土 10:00~14:00
休診日 水曜午後、土曜午後、日・祝
住所 〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目42-3 オスカービル2F
電話番号 0339713544
交通/アクセス ●副都心線「池袋」駅 C9出口より徒歩2分
●JR「池袋」駅北口より徒歩3分
公式ホームページ http://www.ankoladies.com/

安康レディースクリニックの口コミ

初めて行きましたが、もう二度と行くことはないです。
受付の方はとてもいい人達で親しみやすかったのですが、先生の態度が酷すぎました。
これ言わなくてもいいことなんじゃないか?と思う一言が多く、早く診察室から出たいと思うくらいでした。
今まで行った病院で、こんな対応をされたことなかったので高い授業料だったと思って受け止めますが
これから行こうとしてる方は考えた方がいいかもしれません。
Google Mapより

最初はピル処方、次は不妊治療、今は妊婦検診で長らくお世話になっています。
まず、他の口コミの中には別の病院と間違えてない?と言いなくなるようなものがあるので、口コミを見て来院を検討している人は留意した方がいいです。(施設に入院部屋は無いのに、謎の入院中の張り紙があったと書いている人もいます)

【先生について】
ほんわか愛想バリバリな先生を求める人には確かに合わないかもしれませんが、私は信頼していますし好きです。説明に無駄がなく淡泊、でも質問すればちゃんと答えてくれます。高圧的と書いている人もいますが、ただ不愛想なだけというか。
積極的に気持ちに寄り添うような発言は無いですが、みなさん受診内容によって繊細な背景を抱えていることもあると思いますし、下手に詮索したり寄り添われるより良いです。不愛想な中でも優しい声色にしようと頑張ってくださってるのが分かります。

【受付さん・看護師さん】
みなさん女性で、本当に親切で優しいです。あと看護師さんは誰がやっても注射が本当にお上手で、いつもは血管が見つかりにくいと言って数回刺し直される私でも、こちらでは針を刺し直されたことはありません。声かけも親身で、先生の不愛想さとのギャップが良いです。笑

【待ち時間】
すぐに呼ばれるか、少し混んでいて待ったとしても30分くらいです。予約制ではないので気楽に行けます。また、妊婦検診になってからはこの待ち時間の短さが本当にありがたいです。余計に疲れずに済みます。

【不妊治療】
このホルモン値はこうで~等きちんと説明してくれます。数値がダメな時はダメとバッサリ伝えられますが、「なので次回はこれをしてあれをして~」と対処もバンバン進むので、もう素人の私が不安に思わなくても従っておけばいいや☆と思考停止して通っていたら妊娠に至ることができました。分娩は扱っていないので、産むときは他の病院へ行くことになります。

【他】
池袋に住んでいた頃にお世話になり初めたのですが、他へ引っ越してからも継続して通っています。かれこれ7~8年です。人によって先生との相性はあると思いますが、私は出産後にまた何かあったらお世話になりたいです。
Google Mapより

妊娠中お世話になりました。
良い点、悪い点を簡潔にまとめます。

○良い点○
・待ち時間が長くても30分(急いでいる方は良いかも)
・看護師さん、受付の方が優しい
・補助券のみ、足が出なかった(2019年のお話。今はどうかわかりません)
・出血した際念入りに調べてくれた
・先生はサバサバしている、簡潔

●悪い点●
・検診はめちゃくちゃクイック、簡潔
・クイック診察ゆえ、毎回の検診で子の大きさを教えてくれない(聞けば教えてくれるかも?)
・エコー機が古いのか写真はくれるが動画はくれない
・先生がなんだか一言多い
・個人で排卵検査薬を買い、タイミングで妊活をしていたのだが排卵検査薬の話をしたところ「そんなもの根拠は無い!!!」とブチ切れ
こんな感じでした。
仕事をしていたので、待ち時間が短いのは非常に助かりました!
補助券のみで毎回診察を受けれたのも、ママ友に話したらビックリされて他の病院は毎回1000?2000円の足が出ている事を初めて知りました。(重要な検査等はもちろんこの病院も有料)
まぁ、それもこれも診察が簡潔なゆえでしたが…
他の病院は毎回予測体重、身長教えてくれる事も里帰り先の病院で初めて知りました。

2人目出来たら次もこちらにお世話になるかは…悩みどころです。
Google Mapより

グーグルマップでの評価は2.5と高くはないです。

医師の診察態度に対する否定的な態度が多い印象です。

ただ、医師に対する肯定的な意見を書いている方もおり、人によって好みの分かれる医師なのではないかという印象です。

あまり混んでいないようで、急いでいる方や淡白な診察が好みの方であれば合うかもしれないと感じました。

 

まとめ

この記事では池袋駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック8院と、自分に合うクリニックを選ぶ4つのポイントをご紹介しました。

ピルをうまく活用すると日常生活のパフォーマンスを上げられます。

避妊を男性だけに任せず、自分の体を守って計画的に妊娠・出産できるようにしたいですね。

また最近ではピルをオンラインで処方する方が圧倒的に増えています。

落ち着いた自宅で、しかもスマホで信頼できる医師に診療してもらい、ピルも最短即日に郵送されます。

病院に行く手間も省けて、誰にも会わずにピルが処方できます。

ピルのオンライン診療なら実績のあるDMMオンラインクリニックがおすすめです。

ぜひご利用してみて下さいね。

DMMオンラインクリニックの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました