日本橋駅周辺は歴史的な商業地域となっています。
伝統的な商店街やモダンなビル、文化施設があり、グルメや観光スポットも充実し外国人観光客も多く見どころ満載です。
この記事では、そんな日本橋駅の周辺でピルを処方してくれるおすすめのクリニックをピックアップしました。
お読みいただくとクリニック選びで失敗しないためのチェックポイントがわかり、希望に合うクリニックを見つけられます。
ピル処方のクリニックの選び方!4つのポイント
日本橋駅の周辺でピルを処方しているクリニックの中から服用目的に合う病院を選ぶコツは、次の4つのポイントをチェックすることです。
2.ピルを続けるためのコスト
3.通いやすさ
4.アフターケアの有無
ではひとつずつ解説していきますね。
取り扱っている種類の多さ
ピルを処方してもらうには、取り扱っている種類が多いクリニックを選ぶことがポイントになります。
なぜならピルには吐き気や頭痛など、不快な副作用が出る場合があるからです。
扱っている種類が多いクリニックでは体質に合うピルに変えて様子を見ながら調整してもらえます。
種類が少ないクリニックではこのような対応ができず、別のクリニックを受診して変えなければなりません。
診察料や通院にかかった時間が無駄にならないように、まず取り扱いの種類が豊富なクリニックを選びましょう。
ピルを続けるためのコスト
チェックポイントの2つめはピルを続けるためのコストです。
ピルは一定の間、毎日飲み続けないと効果がありません。
避妊や生理日の移動、肌荒れの改善をするためにピルを服用する場合は保険が適用されない自由診療になります。
処方にかかる費用はクリニックによって違うので、服用を続けるためにいくらかかるのか確かめておきましょう。
通いやすさ
通院のしやすさもクリニックを選ぶときの重要なポイントです。
ピルは数ヶ月から数年単位で服用を続けることになります。
処方には定期的な通院が必要なので、仕事の都合や自分の予定に合わせて予約の取れるクリニックを選びましょう。
新宿駅に近いクリニックは便利ですが、知り合いに出会う可能性が高まります。
プライバシーを守りたいのであれば駅から少し離れたクリニックを選んでおくほうが安心ですね。
アフターケアの有無
ピルには血栓症の副作用があるので定期的に血液検査が受けられることもクリニック選びのポイントになります。
飲み始めたばかりの時期は体がピルに慣れていないため、吐き気や不正出血が起こることがあります。
通常はそのまま服用を続けると治まるので心配ありませんが、気になる症状を気軽に相談できるクリニックなら安心ですね。
ピル処方ならオンライン診療がおすすめ
クリニックでの診察は予約しても待たされることがあり、調剤薬局でピルを受け取るにも時間が掛かります。
そのため、最近は手軽なオンライン診療でピルを処方してもらう人が増えています。
オンライン診療は病院へ行かずにビデオ通話で診察や処方を受ける診療方法です。
通院にかかる手間や交通費、時間の負担を減らすことができます。
ピルの処方にオンライン診療をおすすめする理由は次の3つです。
2.プライバシーを守れる
3.待ち時間がない
オンライン診療をおすすめする理由について、もう少し具体的にお話ししますね。
すべてWebで完結できる
オンライン診療はスマホやパソコンから予約をしてzoomなどのビデオ通話で診察を受けます。
診察料やピルの代金はカードで支払い、宅配便で届くシステムです。
予約からピルの配送まですべてWebで完結できます。
オンライン診療なら自分の要望を最優先し、日本橋エリア以外の広い範囲からクリニックを探すことも可能です。
プライバシーを守れる
オンライン診療の一番よいところは人目を気にせずに診療を受けられることです。
どちらかと言えば婦人科のクリニックは積極的に行きたくない所ですよね。
オンライン診療なら病院に行く必要がないので、誰かにばったり会って気まずい思いをする心配はありません。
都合のよい時間に予約し、自宅など好きな場所で診察を受けてピルを処方してもらえます。
ピルは宅配便で自宅に届きますが、家族に知られたくなければ匿名配送やコンビニで受け取ることも可能です。
待ち時間がない
オンライン診療は予約した時間にビデオ通話で診察が始まるため、待ち時間はほとんどありません。
時間が大幅に狂うことがないのし通院のストレスを感じることがありません。
自宅やホテルなど落ち着いた環境で診察が受けれるのが最大のメリットでしょう。
オンライン診療なら「DMMオンラインクリニック」
初めてのオンライン診療は続けやすい料金で安心、安全にピルの処方を受けられる「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。
「DMMオンラインクリニック」は、DMM.comがIT業界で培ったノウハウを活かして、提携先の医療機関とユーザーをつなぎ、医療を提供するオンライン診療サービスです。
DMMオンラインクリニックの特徴
・取り扱っているピルの種類が多い
・ピルが自宅に届く
・最短で当日発送の可能
・診察から配送までワンストップでスピーディー
日本産婦人科学会に認定された産婦人科に所属する専門医による監修の元で、DMMと提携している医療機関の医師がピルを処方します。
継続的なアフターフォローがあるので体調の変化やトラブルについての相談ができます。
DMMオンラインクリニックは超低用量ピル4種類、低用量ピル5種類と、取り扱っているピルの種類が多く、安心・安全な正規品を購入できます。
ピルの飲み忘れを防ぎ、お得に服用を続けられる「らくらく定期便」も用意されています。
リーズナブルに安全なピルを処方してもらえるのは嬉しいですね。
DMMオンラインクリニックの診療は、ビデオ通話を使って15分ほどで完了します。
診療から薬の処方、受け取りまでがワンストップでできるのでムダな待ち時間がありません。
早ければ当日にピルが自宅に届きます。
コンビニで受け取ることもできるので家族に内緒で服用したい場合も心配は無用です。
DMMオンラインクリニックをおすすめする理由
・診察時間が長く、土日祝も診療可
・予約時にピルについて説明がある
・DMMポイントが使える・貯まる
このような理由からピルの処方にはDMMオンラインクリニックをおすすめします。
DMMオンラインクリニックの診察時間は平日8:00~22:00、土日祝は8:00~21:00です。
診療時間が長いので自分のスケジュールに合わせて受診できます。
当日予約も可能ですが、休日は希望する時間に空きがないことがあります。
DMMオンラインクリニックでは診察を予約した時にピルの成分や副作用、服用方法などについての動画を見ます。
診察前にピルについて説明を受けられるので、初めて処方してもらう方にもわかりやすいですね。
確認したいことがあれば診察時に質問できるようにメモしておきましょう。
診察の前には購入する薬についての確認や服用方法、支払い金額、支払い方法、発送の予定について説明があります。
その後に医師の診察を受ける流れです。
DMMオンラインクリニックの支払いにはクレジットカードとDMMポイントが使えます。
100円で1ポイント貯まり、ポイントは次回の支払いに使用できるのもDMMグループならではの魅力ですね。
このようなことからピルのオンライン診療ならDMMオンラインクリニックが最もおすすめです。
日本橋駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック6院
それでは日本橋駅周辺にあるピルを処方してくれるおすすめクリニック6院をご紹介します。
上記選び方4つのポイントやグーグルでのおすすめ度が高いクリニックから厳選してピックアップしてみました。
参考になれば幸いです。
エナ女性クリニック日本橋
エナ女性クリニック日本橋は、土日祝日も診療しており年中無休、夜19時まで診察可能なため働く女性や忙しい女性にとって大変ありがたいクリニックです。
女性医師も在籍しているため、女性特有の悩みを相談しやすい環境となっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・土日可祝日も診察可 ・夜19時まで診察 ・女性医師在籍 ・web予約可 ・駅から徒歩3分 |
取扱いピル | 【低用量ピル】 ・低用量ピル:基本的に1シート2,750円 詳細については記載なし 【アフターピル】 |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | なし |
診療時間 | 毎日9:00~13:00 15:00~19:00(土日祝含む) |
休診日 | なし |
住所 | 〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町15-15 西鉄日本橋人形町ビル 4階 |
電話番号 | 0336670085 |
交通/アクセス | 日比谷線/都営浅草線『人形町駅』徒歩3分 半蔵門線/銀座線『三越前駅』徒歩6分 半蔵門線『水天宮前駅』徒歩7分 |
公式ホームページ | https://ena-nihonbashi.com/ |
エナ女性クリニック日本橋の口コミ
生理痛やPMSを改善できればと思い、低用量ピルを処方してもらうために通い始めました。仕事が忙しく平日休みが取りにくいため、こちらは土日も受診できて、予約もネットで簡単にできるので、通いやすくて助かっています。 日によって先生が違うので合う合わないはあるかもしれませんが、少なくともこれまで診ていただいた先生方はどなたも話しやすく、説明も分かりやすかったです。
Google Mapより
あまりレディースクリニックは行ったことがないので比較は難しいですが、特に不満もなく良いです。 特に土日診療があり、Web予約できて、支払いに電子マネー(iD、Suica、WAONなど)が利用できるのは使い勝手が良く、大変ありがたいです。
Google Mapより
日曜日に診察している病院を探してこちらに伺いました。 事前にネガティブな口コミも見ていましたが、他の方も書いておられるとおり全然良かったです。 むしろ親切な方ではないでしょうか? 女性の先生でしたがとても親身になってくださったし看護師さんも受付の方も優しかったです。 病院もわかりやすい場所にあるし何一つマイナス面はありませんでした。 こちらで診ていただけて良かったです。
Google Mapより
エナ女性クリニック日本橋は、土日祝日も診療しているため、平日なかなか忙しくて通院出来ないため助かるという良い口コミがありました。
特に日曜日に診察している医院は少ないため大変ありがたいですね。
また、電子マネーでの支払いも可能なためキャッスレス化が進む現代のニーズに合わせた医院となっています。
フィーカレディースクリニック
フィーカレディースクリニックは、女性のかかりつけ医として相談しやすい環境を提供し、1人1人に寄り添った診療で女性をサポートするというのコンセプトのクリニックです。
女性医師が多数在籍しているため相談しやすいクリニックになっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・予約制 ・web予約 ・緊急避妊の場合は予約なし受診可能(17時以降は電話で確認要) ・女性医師在籍 |
取扱いピル | ●ピル各種 (診察料 + ピル検査料 別途) 2,200~2,750円 ●緊急避妊レボノルゲストレル |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月、火、木: 9:30~18:00 金:10:00~14:00 15:00~18:00 水: 9:00~12:30 13:30~16:30 |
休診日 | 土日祝日 |
住所 | 〒103-6110 東京都中央区日本橋2-5-1 髙島屋三井ビルディング 10F |
電話番号 | 0369103977 |
交通/アクセス | 東京メトロ 日本橋駅 B4出口すぐ ◎ 都営地下鉄 浅草線 日本橋駅 徒歩4分 ◎ 東京駅 徒歩6分(JR各線、東京メトロ 丸ノ内線) |
公式ホームページ | http://fika-lc.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps |
フィーカレディースクリニックの口コミ
出先で膀胱炎の症状がひどくなり緊急で近所の産婦人科を検索して受診。 初診でしたがサバサバした感じの女医さんで、話をしたらすぐに抗生剤出してもらえました。窪先生という方でした。 助かりました。ありがとうございました!
Google Mapより
院長(佐野)の対応が最悪でした。 詳しい説明なし、半ギレでの質問等々…不安なことがあって病院に行ったのに余計に不安になって帰ってきました。 医者としてどういうモチベーションで仕事されてるんでしょうか。 もう少し患者に寄り添うことはできないんでしょうか。 どうりで院長だけ予約が空いてるわけだと後から納得しました。 その後他の病院に行きましたが、あまりの対応の違いに感動と安心で泣きそうになりました。このクリニックは異常だと思います。 このクリニックの他の先生は分かりませんが、少なくとも院長だけはおすすめしません。 院内は綺麗で、受付なども特に問題はなかったですが、院長がこれではこのクリニックはやめたほうがいいです。
Google Mapより
3年前から佐野院長でいつも大変お世話になっております。 色々言っても相談もよく聞いてくれて余計なことは言わずにさっと処置や処方もしてくれ対応もいいです。また院内もとても素敵で落ち着きます。 私は子宮筋腫もちで閉経や更年期までずっと通うことになるので、病院なのに心地よいと思う場所にいけるのは苦ではありません。 (待ち時間では、ずっとコーヒーでも飲んでゆっくりしたい位^^笑。もう呼ばれちゃった?!という気持ちの時もあります) 評価が良いと人が混むからコメントはしたくなかったのですが、悪い評価もあったので、そんなことも無いのになと思いコメントしました。まぁ自分に合った病院を探すのは難しいですね。私はやっと見つけました。 人それぞれですね。
Google Mapより
フィーカレディースクリニックは、口コミ評価が3.8と低くはないですが、口コミの中には対応が悪かった先生がいたというものが多数見られました。
人によって感じ方が違うため、先生の対応が良かったという方もいましたので、実際に来院して雰囲気を見た方がよさそうですね。
日本橋ウィメンズクリニック
日本橋ウィメンズクリニックは、平日20時まで診療しているため働く女性にとって大変ありがたいクリニックとなっています。
また、クレジットカードも利用可能なためキャッスレスを日頃利用している方にとって助かりますね。
web予約も可能となっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・web予約あり ・各種クレジットカード利用可 ・最新医療機器を活用し診療 ・平日20時まで診療 |
取扱いピル | 詳細記載なし |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | なし |
診療時間 | 月~金:10:00~14:00 16:00~20:00 土:10:00~14:00 |
休診日 | 日、祝日、年末年始 |
住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル 2F |
電話番号 | 0352011555 |
交通/アクセス | 東京メトロ日本橋駅A7出口 徒歩1分 東京メトロ三越前駅B5出口 徒歩5分 JR東京駅八重洲口 徒歩5分 |
公式ホームページ | http://www.nihonbashi-womens.jp/ |
日本橋ウィメンズクリニックの口コミ
おすすめされたので転院しました。 口コミ評価見て心配していましたが話して一変、心配などなんのその。とても話しやすくいい院長さんでした。 ラフに色々お話しして下さるのでこちらも身構えず楽に話すことが出来ましたしとても気遣いしてくれて丁寧でした。 物凄く丁重に扱って欲しい、物凄く丁寧な言葉で話して欲しい人は他の先生にしたら良いのでは。 私は医者にそういった接客要素は求めませんので。 院長さんと話して心が楽になり不安も解消され前向きな気持ちになれました。 迷われている方の参考になれば。 クリニックもとても綺麗、受付の方も丁寧でしたよ。 おすすめ致します。
Google Mapより
初診時にも突然の予約電話にも関わらず、ご丁寧かつ迅速な対応をしていただきました。再診時も予算が少なかったですが、範囲内で診察・処方して頂くなどのご配慮いただいて、たいへん有り難いです。なかなか話しづらいこともしっかりと対応をしていただけて感謝申し上げます。今後とも何卒宜しくお願い致します。
Google Mapより
夜8時まで受付しているので、仕事をしながら通えます。色々検査や治療はこちらで出来ない事もあり、その場合は他の医療機関を紹介されます。
Google Mapより
日本橋ウィメンズクリニックは、先生も受付の方も丁寧だったと良い口コミがありました。20時まで診療しているため、仕事をしながら通える点も助かっているようです。
クリニック内もとてもきれいなようで落ち着いた気持ちで診察できますね。
八重洲中央クリニック
八重洲中央クリニックは、駅から徒歩3分とアクセスしやすいクリニックです。
土曜日も19時まで診療しているため、平日お仕事で忙しい方にもありがたいクリニックとなっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・電話相談やFAX相談も可 ・web予約可 ・土曜も19時まで診療 ・駅から徒歩3分 |
取扱いピル | 記載なし |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月~土:10:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-2 NTA日本橋ビル 9F |
電話番号 | 0332701121 |
交通/アクセス | 東京駅八重洲北口から徒歩約3分 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅徒歩2分 |
公式ホームページ | https://yaesu.centralclinic.or.jp/ |
八重洲中央クリニックの口コミ
説明が簡潔的でとてもわかりやすい院長先生と看護師さんでした。検査内容や状況を写真や図を使用して丁寧に説明してくれます。 人当たりもよく緊張がほぐれたのを覚えております。 他院で不妊治療を行っており、対応していない子宮卵管通水検査のみを対応してくれるクリニックを探していたところ、保険適用にて対応してくれると快く受け入れてくれました。 次回の周期がきたら検査になりますが、痛み止めも事前に飲んでいい、具合が悪くなったら部屋で休んでいっていいとも言ってくれます。とてもいい病院が見つかり安堵しております。
Google Mapより
院長先生に診察していただきました。とても細かく説明をしてくれて安心できます。ただ、内診室の床が埃だらけ。あと待合室に置いてある加湿器/空気清浄機の水を補給するタイミングに居合わせたのですが、フィルターが埃だらけ。クリニックで清潔感がないのは心配になります。また、親切で感じの良い方が多いですが、質問をすると「そんなこと当たり前ですけど」みたいなのが態度と表情に現れてしまう受付と看護師がいます。質問がしにくいです。
Google Mapより
受付の方と看護師さんが優しくって先生も面白い方で緊張がほぐれました。いい意味で婦人科じゃないような雰囲気です。 子宮けいがん検診も拍子抜けするほど痛みもなくすぐ終わりました。
Google Mapより
八重洲中央クリニックは、口コミ数が6件とまだ少ないですが、院長の説明が分かりやすかったという良い口コミがありました。
診察室や町アイスつの加湿器がほこりだらけだったという口コミもあったため、院内清掃に気を配ればもっとより良い医院となりそうですね。
ジャスミンレディースクリニック東京
ジャスミンレディースクリニック東京は、平日20時まで診療しているため忙しい方にとって大変ありがたいクリニックです。
クレジットカードや交通系ICも利用可能なので助かりますね。駅から徒歩1分程なのでアクセスもしやすいです。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・平日20時まで診療 ・完全予約制 ・検査結果のみであれば電話でも回答可 ・クレジットカードや、交通系ICカード利用可 |
取扱いピル | 【低用量ピル】 初めての処方 2800円 1シート 2200円~ 【アフターピル】 |
診察料金 | 初診料 850円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月、火、水、金:11:00~15:00 16:00~20:00 土:10:00~14:00 15:00~17:00 |
休診日 | 木・日・祝 |
住所 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1-5-15 荘栄建物ビル 4階 |
電話番号 | 0362623690 |
交通/アクセス | JR東京駅八重洲口より徒歩1分 |
公式ホームページ | https://jlc.tokyo/ |
ジャスミンレディースクリニック東京の口コミ
おりものの相談をしに行きました。 当日ですが、事前にLINEで予約していたので、受付が非常にスムーズで、院内に数人いましたが受付・診察・検査・お会計全て含めて30分以内に完了しました。 私が来院した際は男性の先生でしたが、先生も看護師さんも対応が良く、悩みを話しやすい方でした。 受付の方の対応も良かったです。 様々なレディースクリニックに行っていますが、ここが1番スムーズで相談しやすいなという印象を受けました。 また何かあれば利用したいなと思います。
Google Mapより
プライバシーがない。カウンセリングブースも診察室も会話が丸聞こえです。予約の変更もすぐにできて便利で良いです。プライバシーを守る置くだけの機械などあると思うので、上記改善を強く希望します。
Google Mapより
普段は池袋の方を利用しています。東京の方が行きやすいのでありがたいなと思い予約しました。受付の方1人の態度が嫌な感じなことと、診察時の個室が簡易的すぎて丸聞こえなこと以外は池袋と変わりはないと思います。場所は少しわかりづらいですが、八重洲北口から横断歩道を渡って左手側すぐです。地下道からも行けます。池袋より混んでないのが唯一いいところ。
Google Mapより
ジャスミンレディースクリニック東京は、完全予約制のためスムーズに診察ができ、予約変更も簡単にできる点が良いようです。
ただ、診察室が簡易的なため、会話が丸聞こえなどプライバシーの配慮が少々足りていないようです。
その点が改善すれば安心して通院しやすくなりそうです。
三井タワークリニック日本橋院
三井タワークリニック日本橋院は、婦人科診療は女性医師担当のため、安心して通院が出来るクリニックです。
診察室は完全個室のためプライバシーに配慮されています。
JR新日本橋駅に直結しているため、非常にアクセスしやすくなっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・婦人科診療は女性医師担当 ・JR「新日本橋」駅 直結でアクセスしやすい ・診察室は完全個室 ・ピル処方可 |
取扱いピル | 【OC(ピル)】 トリキュラー、マーベロン:初回5,500円(診察料含む)/2回目~3,850円(診察料含む) 【モーニングアフターピル】 |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月曜日~土曜日:9:00~13:00、14:00~18:00 |
休診日 | 日曜日/祭日/年末年始 |
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー5F |
電話番号 | 0335109955 |
交通/アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 直結 A7・A8出口 JR「新日本橋」駅 直結 |
公式ホームページ | https://www.mt-cl.jp/ |
三井タワークリニック日本橋院の口コミ
検診で何度か、内科・婦人科で受診経験があります。受付は丁寧な方が多いですが、他は他の口コミの方の仰るとおりあまり良くないです。 内科は副院長でしたが、もう受診はお願いしたくないの一言。婦人科は曜日が限られますが、良い女医さんが多いです。 検診では、コロナ禍で皆が兼用で使う器具の消毒も片手・目視もせず、といった適当な場面を目撃して萎えました。視力検査でおでこをつけろと頭を後ろから押されたりしましたので、そうしたことを気にされる方はむかないです。 婦人科かあるのでこちらを利用していましたが、隣にできた室町タワーミッドタウンの方が丁寧な応対だったので次の検診からこちらに変えます。
Google Mapより
清潔、駅近土曜日受付あり 便利でよかった。 しかし、検査技師、ドクターは悪い まず、患者が診察おわれば 次の患者が室内に入るのに、どのドクターも個人情報全開オープン。 今時これアウト 検査結果ほとんど項目A~何項目かはB で、精密検査要E何ですか Eとは精密検査に値する結果なんですよね。 最後に女医、婦人科ふてくされ診察やめて 怖くて緊張しました。 痛くて下腹部痛かった 血がでてました。 個人的に、怒りを覚えました。 毎年人間ドッグうけてますから。 オススメはできません。
Google Mapより
子宮がんと乳がんの検診をこちらでしました。女性医者を実施頂きました。そして親切なご対応で安心しました。コロナの影響で予約が多かったと思わなかったですが、二つの検診でもスムーズに完了しました。
Google Mapより
三井タワークリニック日本橋院は、婦人科の女性医師は良い方が多く丁寧だったという口コミがありました。
一方で、ふてくされて診察されたという口コミもあったため合う合わないがあるようです。
口コミ評価は2.5と低いですが、婦人科だけではなく内科もあるため、そちらの方の口コミ評価が反映されての結果かなと思いました。
まとめ
この記事では日本橋 駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック6院と、自分に合うクリニックを選ぶ4つのポイントをご紹介しました。
ピルをうまく活用すると日常生活のパフォーマンスを上げられます。
避妊を男性だけに任せず、自分の体を守って計画的に妊娠・出産できるようにしたいですね。
また最近ではピルをオンラインで処方する方が圧倒的に増えています。
落ち着いた自宅で、しかもスマホで信頼できる医師に診療してもらい、ピルも最短即日に郵送されます。
病院に行く手間も省けて、誰にも会わずにピルが処方できます。
ピルのオンライン診療なら実績のあるDMMオンラインクリニックがおすすめです。
ぜひご利用してみて下さいね。