三軒茶屋は、商業施設や飲食店が充実している地域として知られており、若者やファミリー層を中心に人気のあるエリアです。
また、周辺には学校や公園も多く、住宅地としても根強い人気があります。
都心部へのアクセスが便利で多くの通勤客や学生、観光客に利用され、日常の買い物から様々なグルメを楽しむことができます。
この記事では、そんな三軒茶屋駅の周辺でピルを処方してくれるおすすめのクリニックをピックアップしました。
お読みいただくとクリニック選びで失敗しないためのチェックポイントがわかり、希望に合うクリニックを見つけられます。
ピル処方のクリニックの選び方!4つのポイント
三軒茶屋駅の周辺でピルを処方しているクリニックの中から服用目的に合う病院を選ぶコツは、次の4つのポイントをチェックすることです。
2.ピルを続けるためのコスト
3.通いやすさ
4.アフターケアの有無
ではひとつずつ解説していきますね。
取り扱っている種類の多さ
ピルを処方してもらうには、取り扱っている種類が多いクリニックを選ぶことがポイントになります。
なぜならピルには吐き気や頭痛など、不快な副作用が出る場合があるからです。
扱っている種類が多いクリニックでは体質に合うピルに変えて様子を見ながら調整してもらえます。
種類が少ないクリニックではこのような対応ができず、別のクリニックを受診して変えなければなりません。
診察料や通院にかかった時間が無駄にならないように、まず取り扱いの種類が豊富なクリニックを選びましょう。
ピルを続けるためのコスト
チェックポイントの2つめはピルを続けるためのコストです。
ピルは一定の間、毎日飲み続けないと効果がありません。
避妊や生理日の移動、肌荒れの改善をするためにピルを服用する場合は保険が適用されない自由診療になります。
処方にかかる費用はクリニックによって違うので、服用を続けるためにいくらかかるのか確かめておきましょう。
通いやすさ
通院のしやすさもクリニックを選ぶときの重要なポイントです。
ピルは数ヶ月から数年単位で服用を続けることになります。
処方には定期的な通院が必要なので、仕事の都合や自分の予定に合わせて予約の取れるクリニックを選びましょう。
新宿駅に近いクリニックは便利ですが、知り合いに出会う可能性が高まります。
プライバシーを守りたいのであれば駅から少し離れたクリニックを選んでおくほうが安心ですね。
アフターケアの有無
ピルには血栓症の副作用があるので定期的に血液検査が受けられることもクリニック選びのポイントになります。
飲み始めたばかりの時期は体がピルに慣れていないため、吐き気や不正出血が起こることがあります。
通常はそのまま服用を続けると治まるので心配ありませんが、気になる症状を気軽に相談できるクリニックなら安心ですね。
ピル処方ならオンライン診療がおすすめ
クリニックでの診察は予約しても待たされることがあり、調剤薬局でピルを受け取るにも時間が掛かります。
そのため、最近は手軽なオンライン診療でピルを処方してもらう人が増えています。
オンライン診療は病院へ行かずにビデオ通話で診察や処方を受ける診療方法です。
通院にかかる手間や交通費、時間の負担を減らすことができます。
ピルの処方にオンライン診療をおすすめする理由は次の3つです。
2.プライバシーを守れる
3.待ち時間がない
オンライン診療をおすすめする理由について、もう少し具体的にお話ししますね。
すべてWebで完結できる
オンライン診療はスマホやパソコンから予約をしてzoomなどのビデオ通話で診察を受けます。
診察料やピルの代金はカードで支払い、宅配便で届くシステムです。
予約からピルの配送まですべてWebで完結できます。
オンライン診療なら自分の要望を最優先し、三軒茶屋エリア以外の広い範囲からクリニックを探すことも可能です。
プライバシーを守れる
オンライン診療の一番よいところは人目を気にせずに診療を受けられることです。
どちらかと言えば婦人科のクリニックは積極的に行きたくない所ですよね。
オンライン診療なら病院に行く必要がないので、誰かにばったり会って気まずい思いをする心配はありません。
都合のよい時間に予約し、自宅など好きな場所で診察を受けてピルを処方してもらえます。
ピルは宅配便で自宅に届きますが、家族に知られたくなければ匿名配送やコンビニで受け取ることも可能です。
待ち時間がない
オンライン診療は予約した時間にビデオ通話で診察が始まるため、待ち時間はほとんどありません。
時間が大幅に狂うことがないのし通院のストレスを感じることがありません。
自宅やホテルなど落ち着いた環境で診察が受けれるのが最大のメリットでしょう。
オンライン診療なら「DMMオンラインクリニック」
初めてのオンライン診療は続けやすい料金で安心、安全にピルの処方を受けられる「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。
「DMMオンラインクリニック」は、DMM.comがIT業界で培ったノウハウを活かして、提携先の医療機関とユーザーをつなぎ、医療を提供するオンライン診療サービスです。
DMMオンラインクリニックの特徴
・取り扱っているピルの種類が多い
・ピルが自宅に届く
・最短で当日発送の可能
・診察から配送までワンストップでスピーディー
日本産婦人科学会に認定された産婦人科に所属する専門医による監修の元で、DMMと提携している医療機関の医師がピルを処方します。
継続的なアフターフォローがあるので体調の変化やトラブルについての相談ができます。
DMMオンラインクリニックは超低用量ピル4種類、低用量ピル5種類と、取り扱っているピルの種類が多く、安心・安全な正規品を購入できます。
ピルの飲み忘れを防ぎ、お得に服用を続けられる「らくらく定期便」も用意されています。
リーズナブルに安全なピルを処方してもらえるのは嬉しいですね。
DMMオンラインクリニックの診療は、ビデオ通話を使って15分ほどで完了します。
診療から薬の処方、受け取りまでがワンストップでできるのでムダな待ち時間がありません。
早ければ当日にピルが自宅に届きます。
コンビニで受け取ることもできるので家族に内緒で服用したい場合も心配は無用です。
DMMオンラインクリニックをおすすめする理由
・診察時間が長く、土日祝も診療可
・予約時にピルについて説明がある
・DMMポイントが使える・貯まる
このような理由からピルの処方にはDMMオンラインクリニックをおすすめします。
DMMオンラインクリニックの診察時間は平日8:00~22:00、土日祝は8:00~21:00です。
診療時間が長いので自分のスケジュールに合わせて受診できます。
当日予約も可能ですが、休日は希望する時間に空きがないことがあります。
DMMオンラインクリニックでは診察を予約した時にピルの成分や副作用、服用方法などについての動画を見ます。
診察前にピルについて説明を受けられるので、初めて処方してもらう方にもわかりやすいですね。
確認したいことがあれば診察時に質問できるようにメモしておきましょう。
診察の前には購入する薬についての確認や服用方法、支払い金額、支払い方法、発送の予定について説明があります。
その後に医師の診察を受ける流れです。
DMMオンラインクリニックの支払いにはクレジットカードとDMMポイントが使えます。
100円で1ポイント貯まり、ポイントは次回の支払いに使用できるのもDMMグループならではの魅力ですね。
このようなことからピルのオンライン診療ならDMMオンラインクリニックが最もおすすめです。
三軒茶屋駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック5院
それでは三軒茶屋駅周辺にあるピルを処方してくれるおすすめクリニック5院をご紹介します。
上記選び方4つのポイントやグーグルでのおすすめ度が高いクリニックから厳選してピックアップしてみました。
参考になれば幸いです。
三軒茶屋ペルソナレディースクリニック
三軒茶屋ペルソナレディースクリニックは保険診療を基本とし、平日19時と火曜日は20時までと仕事、学業、用事で忙しい女性とってとてもありがたいクリニックです。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・保険診療を基本としている ・平日は夜19時、火曜日は20時まで診療可 ・院長は、産婦人科専門医として女性に起こる様々な問題に対応可能で、特に腫瘍分野に関して婦人科腫瘍専門医でもあり、専門的な対応可能 ・日曜診療可 |
取扱いピル | 【低用量ピル】 ・ラベルフィーユ 2200円(1シート) ・マーベロン 2500円(1シート) ※低用量ピル、初回処方時のみ、指導料1500円頂きます。 【緊急避妊ピル】 【月経移動】 |
診察料金 | 初診料: 3100円 再診料: 1600円 診断書: 3000円 保険会社書類:5000円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月、水、木、土:10:00~13:00 15:00~19:00 火:16:00~20:00 日: 9:00~13:00 |
休診日 | 金曜、祝日、火曜午前、日曜午後 |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-26-12 くらしの友三軒茶屋ビル5F |
電話番号 | 0357794888 |
交通/アクセス | 東急田園都市線三軒茶屋駅より徒歩3分 |
公式ホームページ | http://persona-ladies.com/ |
三軒茶屋ペルソナレディースクリニックの口コミ
初診で予約なしで伺いました。最近のクリニックでは、パソコンを見つめながら話す先生が多いですが、こちらを向いて話を聞いてくれました。最後、診察が終わり、ありがとうございましたと言って出る時、扉の隙間からちらっと見えたのですが、先生もお辞儀されていて、良い印象を受けました。受付の方も感じ良かったです。
Google Mapより
先生がとても穏やかで、料金も安いです。 ピルの定期処方で通っていますが、子宮がん検診などもしっかり間隔を見てやってくれます。検診が必要な理由も説明してくれますし、職場の健康診断で受けた検査は二重で受けさせられることもありません。(儲けたいだけの医者に行くと「この院の規則なので」という意味不明な理由で健康診断と同じ検査をさせられます。) 本当に良い医院ですが、いつ行っても混んでいるので、予約した上で時間に余裕がある時に行くことをおすすめします。
Google Mapより
初診の時は、地方の他院に通っていて、こちらに引っ越して来た際に電話予約して行かせて頂きました。本来なら紹介状が必要だったようですが受け入れて下さり、こちらが希望している事を全てやって頂けたので感謝しています。 今も、低用量ピルの処方と子宮頸がんの定期検査で通わせて頂いてます。 口コミを見ると日によって態度にムラがあるとか冷たいとか、色々書いている方がいて、私は何度も通っていますが、そのように感じたことはありません。 もしかしたらこの先、タイミング悪くそういった日に当たるかもしれないと思うと不安ですが、今のところ満足しているので通います。 院内も綺麗で清潔感があり、かかっているBGMのセンスが病院っぽくなくて私は好きです。こちらがした質問にもきちんと答えて下さり、診察の最後には「何か他に質問はありませんか?」と聞いてくださいます。
Google Mapより
三軒茶屋ペルソナレディースクリニックは、平日19時まで、火曜日であれば20時まで診療を行っており働く女性にとって非常に助かっているようです。
また、先生も非常に丁寧な方で診察の最後には質問がないかと聞いて下さったり、検診が必要な理由等もしっかり説明してくれるため安心して通えるクリニックのようですね。
メリーレディースクリニック
メリーレディースクリニックは婦人科外来、産科外来、避妊相談に対応しているクリニックです。
土曜日は女性医師による診察も行っているため、女性の方が相談しやすいという方も通いやすいクリニックとなっています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・土曜日に女性医師診療有(要予約) ・IUD(子宮内避妊用具)について相談可 ・婦人科外来、産科外来、避妊相談に対応 ・平日は電話予約可能 |
取扱いピル | 記載なし |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月~金:9:30~12:30 14:00~19:00 |
休診日 | 日曜・祝祭日 |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-15-1 野村三軒茶屋ビル 2F |
電話番号 | 0354331162 |
交通/アクセス | ・三軒茶屋駅北口 徒歩1分 |
公式ホームページ | http://merry-ladies-clinic.com/ |
メリーレディースクリニックの口コミ
予約をしても1時間以上待ちます。 平日しかかかったことないですが、先生はさっぱりしていて私は好きです。 今まで女医さんに見ていただきたくていろんな婦人科に行っていましたが、高圧的で投げやりな先生が多い中、こちらの先生は優しい部類だと思います。
Google Mapより
ピル処方と子宮癌検査の為に通っていました。 先生は感じのよい方ですが、とても早口で聞き取れないところもあるくらいでした。また、子宮癌検査が他院と比べてとても痛みがありました。これは個人差があると思いますが私は少しトラウマになるくらい痛みがあったためこれをキッカケに病院を変えました。 また、皆さんおっしゃっている受付の眼鏡の女性の態度が本当に酷いものでした。あの方が患者を減らしてると言っても過言ではないと思います。これだけ同じ口コミが書かれているので病院側は何か対策を打たれた方が良いかと思います。 駅近で通いやすい場所だったのに残念です。
Google Mapより
急な膀胱炎で予約なし駆け込み受診したにもかかわらず、スムーズに案内してもらえました。受付の女性2人とも態度は悪くなかったです。男性の先生で、確かに説明は早口でしたが優しい先生で、目を合わせて話してくれてとても安心できました。かかった時間は全部で2~30分です。急な膀胱炎で本当に辛かったので仕事前に行けて助かりました。悪い口コミに負けずに頑張ってほしいです。
Google Mapより
メリーレディースクリニックは、優しく目を合わせて説明してくれ感じの良い先生が診察してくれるクリニックのようです。
ただ、受付の方の態度があまりよくないという口コミが多数見られそのせいで評価が3.3と若干低くなっているように思われます。
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニック
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックは、駅から徒歩1分とアクセスも良く、土曜日も17:30までと長めの診療時間になっています。
月経についての悩みや、妊婦検診、がん検診など幅広く対応しているクリニックです。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・予約優先制 ・マイナンバーカードが保険証として利用可能 ・土曜日も17:30まで診療 ・子宮がん検診、乳がん検診、肺炎球菌等各種予防接種や人間ドック等も取り扱い有 |
取扱いピル | 【低用量ピル】 2500円(税抜き)~ (一ヶ月分)中等量ピル 月経日移動などで飲む場合など1500円(税抜き)(日数により変わります) 【 避妊リング】(FD-1) 31000円(税抜き) 【緊急避妊ピル】 |
診察料金 | 婦人科 初診料 3000円(税抜き) 再診料 1000円(税抜き) |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月、火、水、金:09:30~12:30 15:00~18:30 土:09:30~12:30 15:00~17:30 |
休診日 | 木曜日、日曜日、祝日 |
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 |
電話番号 | 0364509114 |
交通/アクセス | 三軒茶屋駅徒歩1分 |
公式ホームページ | https://www.mizumoto-ladies-clinic.com/ |
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックの口コミ
予約しても、かなり待つので、予約の意味は全くないと思います。 受付の方は丁寧な言葉遣いですが、保険証の受け渡し後に何も言ってくれなくて、立っていたら「あ、大丈夫ですよ」と言われました。「おかけになってお待ちください」と事前に言ってくれると親切だなと思いました。 院長先生はとても親切な方で、時間をかけてしっかりと原因を突き止めようとしてくださいます。正直ここまで診察時間が長いのは初めてです。 院内の様子 待合室は広くはありません。ほとんどスペースがないので、余っている所に椅子を置いている感じです。狭いながらも綺麗にしている印象です。
Google Mapより
先生も看護師さんも丁寧だし場所もいいけどとにかく待つ。時間通りに行ってもいつも30分は待つ。正直あんまり予約の意味がないです。ピルの処方は1ヶ月毎なので毎月通う必要があります。2、3ヶ月分まとめては出してくれません。時間に余裕がある方ならよいのでは?忙しい方にはお勧めしません。
Google Mapより
数年前に受診したので今はどうか分かりませんが。 初めての婦人科で子宮頚がんの検査に引っかかったこともありナーバスになっているところへ、1人の看護師さんから(お医者さんのいない2人きりの場で)心無い言葉を半笑いで言われました。 先生は丁寧に説明してくださいますし安心して診てもらえます。が、二度と行くことはないでしょう。別の病院にて治療が終了したので、自分自身このことを忘れるためにもこちらに書かせていただきました。今はその看護師さんがいないことを祈ります。
Google Mapより
駅前三軒茶屋 みずもとレディースクリニックは、先生が丁寧に診療内容を説明してくれ親切だったという口コミが多かったクリニックです。
待ち時間がかなり長かったという口コミもありましたが、先生が1人なゆえ、どうしても待ち時間が長くなってしまうようです。
1人の看護師の対応が悪かったという口コミも多数あったため口コミ評価が3.3と低くなっているようです。
三軒茶屋ウィメンズクリニック
三軒茶屋ウィンズクリニックは、個室診察を行っておりプライバシー配慮を徹底しているクリニックです。
先生と一緒に相談し合いながら、より良い治療法をオーダーメイドで行っており親身な診療を強みとしています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・個室診察による患者様のプライバシー保護の徹底 ・衛生管理の徹底、万全な感染症対策を実施 ・予約優先制 ・土曜・夜間診療対応・19時迄受付可 |
取扱いピル | 【低用量ピル】 ・1シート3300円 【中容量ピル】 【緊急避妊】(モーニングアフターピル) |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月、火、水、金:9:30~12:30 15:30~19:00 木、土:9:30~12:30 |
休診日 | 木曜・土曜午後、日祝 |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-12-34 2F |
電話番号 | 0357797155 |
交通/アクセス | ・東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口A出口から昭和女子大学方面3分 ・東急世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩4分 |
公式ホームページ | https://www.sangenjaya-wcl.com/ |
三軒茶屋ウィメンズクリニックの口コミ
生理痛がむかしから重く、ピルを始めて処方して頂いた病院です。ピルってすぐ頂けるのかな?と思ってましたが血液検査の結果元に的確なお薬を頂けて月経がとても楽になりました。1回別の病院に行きましたがピルは適当に渡すわ店は不潔だはでとても不快に思ったのでまたここに戻ってきました。確かに待ち時間は長かったり血液検査も沢山したり料金は高いですが、丁寧で正確だと思います。ピルって血液に関わってくる簡単に出せない薬だからこそこうやって丁寧に血液検査もしてくれて定期的に血液検査もしてくれて毎度診察してから『お薬の調子はどうですか?』って聞いてくれるのが普通だと思います。当たり前のことを当たり前に出来ている病院です。ありそうで中々無いので私は気に入って通っています。
Google Mapより
不正出血と、がん検診のため受診しました。 看護師さんはやさしく、先生もおだやかな感じで無駄がなかったです。 質問や気になる事、不安になることを聞いた時の返答も分かりやすかったので好印象です。 こちらのクリニックは、適切な処置や本当に必要な検査のみをしてもらえたので良心的でした。 来年もがん検診お願いしたいと思っています。
Google Mapより
先生は感じのいい方でしたが受付の方が感じ悪く、説明等全くして頂けないのと情報共有もされていないので毎回嫌でした。 こちらの考えなどは聞いてくれず、最初に一通りの検査説明をされ(自費)、全ての検査を勧めてきます。説明されたのは若い看護師でしたが、今すぐにやらなきゃいけないものなのか聞くとやって頂くことをお勧めしてますとしか言わない。やる前提で話されます。理由は説明はしてくれない。やらなきゃいけないのか聞くと急に態度が変わり冷たくなる。 今後やる可能性があるかもしれないから今やっとけば?という事なのでしょうか? 助成金がでるということで行った検査もありますが今思うとやる必要あったかな、、と思ってしまいます。 まだ年齢的にも必要性を感じなかった為納得できませんでした。 とりあえずタイミング法で様子みたい、という方には向いてないと思いました。 先生は話しやすく、予約もできるので良かったのですが通院がストレスになってしまいそうなのが残念です。
Google Mapより
三軒茶屋ウィメンズクリニックは、患者様に合わせた検査をしてくれたり、親身に悩みを聞いてくれるクリニックのようです。
先生が穏やかで感じがよいと評価が高かったです。
ふたばクリニック
ふたばクリニックは、アフターピルにも随時対応しているクリニックです。また、会計時キャッスレス化推進しておりクレジットカードやQRコード決済も可能なため便利ですね。
ネットで順番予約も取れるため助かりますね。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・クレジットカード/Pay決済可 ・インターネット順番予約対応 ・院内Wi-Fiあり ・アフター・ピル 随時対応 |
取扱いピル | 【アフターピル】(トラブル後の避妊薬) ・フィナステリド /クラシエ :4,070円 1箱/28 錠(処方料\2,200 別途) |
診察料金 | 文書料(基本診察料・身体測定・血圧測定) 3,300円 英文紹介状/診療情報提供書(内服薬・診療情報の提供 11,000円 |
オンライン診療 | 無し |
診療時間 | 月、火、木、金:9:00-12:30、16:00-18:30 土:9:00-12:30 |
休診日 | 水曜、日曜・祝祭日 |
住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-8-11 カーサML 1F ビル |
電話番号 | 0334102700 |
交通/アクセス | 最寄り駅:東急世田谷線西太子堂駅、東急世田谷線三軒茶屋駅 |
公式ホームページ | http://www.futaba-cl.com/ |
ふたばクリニックの口コミ
すごい紳士的かつ丁寧な説明をしてくださる先生ですので、安心して診察を受けられます。 決済方法も多岐に渡るので、とても現代的な病院だと感じました!
Google Mapより
10年以上お世話になってます。先生は一見クールな感じですが、細かな質問にも丁寧に答えてくれて信頼できます。注射が本当に早くていつも驚きます。夜の19:00ぐらいまで営業しているのと、そこまで混んでないので待たずに済みます。何かと利便性が高いです。
Google Mapより
受付の方にクレジットカードで支払いが出来るか聞いたところ、えっ!と露骨に嫌な顔をされました。結局クレジットで支払いできましたが。ちゃんと新しそうなクレジットカード用の機械もありましたし。なんだったんだろう、、。先生の対応は良かっただけに、残念でした。
Google Mapより
ふたばクリニックは、クレジットカード決済に対応しているいため、キャッシュレス化が進む現代のニーズに合わせたクリニックになっているようです。
また、そこまで混雑していないので何かと利便性が高いのも評価の一つになっていますね。
まとめ
この記事では三軒茶屋 駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック5院と、自分に合うクリニックを選ぶ4つのポイントをご紹介しました。
ピルをうまく活用すると日常生活のパフォーマンスを上げられます。
避妊を男性だけに任せず、自分の体を守って計画的に妊娠・出産できるようにしたいですね。
また最近ではピルをオンラインで処方する方が圧倒的に増えています。
落ち着いた自宅で、しかもスマホで信頼できる医師に診療してもらい、ピルも最短即日に郵送されます。
病院に行く手間も省けて、誰にも会わずにピルが処方できます。
ピルのオンライン診療なら実績のあるDMMオンラインクリニックがおすすめです。
ぜひご利用してみて下さいね。